リンク
●仕事用サイト Coconeil
●旧ブログ:Coconeil (04/8/4~06/7/25) dm-original graphic design 料理研究家 玲子先生のSalon de R sushi italian dining bar 異風 ミチミチ ぽっとぽろぽろ 癌だって・・・ Rue Note SHOT BAR Odd Fellows Next* Japan Interior Style. Hemei Website タグ
ワタクシゴト(52)
グルメ(21) グッズ/ギフト(19) 仕事の現場から(18) 自由が丘(15) インテリア(12) キャンドル(10) 旅行/出張(9) 創る人(8) フラワーアレンジメント(8) デザイン(6) ホテル(6) 健康・美容(5) 読書/音楽/映画(4) お気に入りブログ
Designcafe-B... COSYDESIGN*C... 無題 絵的生活 ::Coconeil 水と森と光の写真館 大和の国から… OMソーラーの家「Aib... 天使のワ・ケ・マ・エ portagioie sumicat days in Taiwan PANDEMONIUM/... *けいこのダイエット日記* ■ infinity's... 「人と地球にやさしい建築... 大野広幸写真の世界「夢・... まんまる日記 m e s i ... 山と私と仕事とパソコン ドリームパスポート にぁ~な関係 〓C2.〓 キャンドルライフ いとへん旋律譜 神宮前 天(SORA) の毎日 最新のトラックバック
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 09月 21日
![]() 久しぶりにログインしました。なんだか新鮮(笑) 自由が丘付近のお店のご紹介記事が多いせいか、 更新していなくても、利用してくださっている方が多いことに感謝。 ログを見て、ちょっと嬉しい驚きがありました。 あと、エキサイトブログの機能も向上しましたねえ。 以前より使いやすい仕組みもあったりして、こちらもちょっぴり驚きました。 さて、今日はお知らせです。 書くことが好きなわたしは凝りもせず、 今度は仕事用WebサイトでBlogをOPENさせました。 きっかけは、仕事でお客様にCMSをオススメしているにも関わらず、 わたし自身が今は何もしていないので説得力に欠けているから。 ワタシ 「CMSオススメですよ~」 お客様 「Coconeilさんもやってるの?」 ワタシ 「いえ、やってません」 お客様 「・・・・・。」 これじゃ、まずいですよね。 まだ始めたばかりで記事は少ないのですが、よかったら是非遊びにきてくださいね。 ::CoconeilのBlog ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2009-09-21 11:19
| ワタクシゴト
2008年 01月 11日
![]() 仕事落ち着いたら再開しますので、またよろしくお願いします! 2/1 2008年 おめでとうございます!(おそっ) 気が付けばもう11日も経ってしまっています。あ~れ~ みなさま、新年いかがお過ごしでしょうか? 多い方で10連休はあったであろう、今年のお正月休み。 もうリハビリも終わり、通常生活を送られている頃、ですよね? いまさらですが・・・、 今年もなにとぞ、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m わたしはというと、元旦は実家へ+初詣(おみくじは大吉!)、 2日はゴロゴロ、3日は年賀状の宛名書き(おぉ二年越し)、 という感じで4日から仕事をスタートし、 その後も公私共に、実に充実した毎日を送らせて頂いています。 2008年はますます良い年になりそうな。 そんな予感と期待に胸を膨らませています(^^) ・・・という本日、大和の国からサプライズプレゼントが!(^o^) 不在連絡票が事務所に届いており、TELしようと思った矢先に配達のお兄さん登場。 わ~なんだろう♪とわくわくしながら開封してみると、 中から出てきたのは冒頭の子の置物です♪ “大和の国”ということで... 続きを読む ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2008-01-11 09:52
2007年 12月 28日
![]() 今日もなんだか通常業務。 いつもと違うのは、これから年賀状の宛名書きもするってこと。 まだ手元にあるってところがヤバイでしょ?(笑) どうやら来年も、元旦には届きそうにありませんね。 毎年のことで面目ない。つい自分のことは後回しで・・・。 * * * 年末のご挨拶。 今年は、実に多くの仕事と素敵な出逢いに恵まれました。 わたしは本当に人に恵まれている・・・! お世話になりました。そして来年もどうぞよろしくお願いいたします! 感謝をこめて。 毎日寒い日が続いていますのでお身体ご自愛いただき、 よいお年をお迎えください。 ■来年の仕事は7日から開始します。(業務連絡?) ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2007-12-28 16:37
2007年 12月 25日
![]() クリスマス、ですね。 昨日のイヴはいかがお過ごしでしたか? ^^ 土日仕事だったわたしもさすがに(?)昨日はOFFにして、 友人夫妻をお招きしてのクリスマスパーティなんぞ致しました。 ディスプレイデザインの仕事がメインだった頃には、 クリスマスをクリスマスらしく過ごすなんて夢のような話です。 More ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2007-12-25 19:17
2007年 12月 20日
![]() 12月もあれよあれよという間に、なんと半ば。いえ、半ばも過ぎました。 あと1週間足らずでクリスマスじゃないですか!あー、早い。 すっかり「BLOG更新サボり癖」が付いてしまいましたが、 やめたわけではありませんので(笑)、久しぶりの更新です。 キャンドルづくりを始めて、もうすぐ1年になろうとしています。 今年は何かちゃんと実績を作らなければ・・・!とあわてて(?)作った、 前々回のエントリーでもご紹介させて頂いた新作ですが、 「こんなんできました~。置かせてくださ~い。」 なんていうお願いにも関わらずなんと、3つのお店に快く置いていただくことが出来ました。 そんなわけで今日は、感謝を込めて取り扱いSHOPのご紹介をさせていただきます! (置いていただいた順にご紹介です) More ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2007-12-20 15:22
2007年 11月 27日
![]() 「話のネタにやってみれば?」 とは、いつもお世話になっている江戸前職人・SHOWちゃんのお言葉。 でもなんか板場っていうと、オンナ・子供は入っちゃダメっていうイメージありません? なんとなくお相撲の土俵のような、なんとなく神聖なイメージ。けれど、 「わ~いいの~?!\(^0^)/」(と言いながら遠慮しない) ということで、初めて板場というところに入らせて頂きました。 「大変ですっ、おててがシャリだらけです!」 「巻物の隅に、シャリが入ってません!」 大騒ぎしながら握りと巻物をご指導頂いてきました。 いやぁこれこそ、見るのとやるのとでは大違い、の代表選手ですねぇ。 まるで粘土遊びをしている子供のような仕上がりです。 まったりと温かい「人肌寿司」の出来上がり。 師匠はいいのに、弟子がこんなんじゃねぇ~。 でも、とても良い体験が出来ました。SHOWちゃん、ありがとうございました♪ ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2007-11-27 11:38
2007年 11月 22日
#
by coconeil_ori
| 2007-11-22 16:17
2007年 11月 21日
![]() このところ、実に、じつにっ いろんなことが起こっていて、 BLOGにも書きたいことが山盛りです。 けれど、これだけサボってしまうと、なにから書こうか悩みますね。 まずは、お礼を兼ねた、うれしかったことのエントリーから。 More ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2007-11-21 10:03
2007年 10月 11日
![]() なんだか忙しいわん。 な~んて言いながら、なぜかブログ遊びは出来ちゃうんですよね。 これも息抜き、現実逃避、それがあるから仕事が出来るんです! ということで、先日の三連休最終日のことを少し。 More ■
[PR]
#
by coconeil_ori
| 2007-10-11 17:33
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||